さわみです。 From: "K.Hasegawa" <sherman@xxxxxxxxxxxx> Subject: [vine-users:072488] Re: NASと接続したい(成功しました) Date: Sat, 23 Jul 2005 21:35:44 +0900 Message-ID: <20050723211817.9E6E.SHERMAN@xxxxxxxxxxxx> > ところでLinuxであまりNASを使わないことはわかりましたが > 接続するごとにこのコマンドで複数台のNASと接続しなければ > ならないのでしょうか? > > どこか設定ファイルに書き込めばよいのでしょうか? > しかしパスワードが生で書いてあるのでセキュリティ上問題があるとも > 思えますが? > この点について常識的にどうすればいいかお教えください。 こういう時こそ、shell script の出番でしょう。 私は家で以下のようなスクリプトを ~/bin に置いて使っています。 変数は ~/.nasrc (-rw-------) にまとめて設定します。 NAS が複数あるなら mount する NAS を引数で選択するようにする方法 などがあるかと思います。この例では自分しか使用しないのでセキュリ ティはあまり重視していませんが、必要であれば smbmount に対話形式 でパスワードを渡す形に変更した方がいいでしょう。 なお、私用マシンということもあり、トラブっても自力で対処してしま うので例外処理が非常にいい加減です。これをそのまま使用して問題が 起こっても私は一切の責任を負いませんのでご容赦を。 #!/bin/sh # ~/bin/mnt_nas.sh - mount / umount NAS # if [ -f "$HOME/.nasrc" ]; then source $HOME/.nasrc else echo "Not exist ~/.nasrc." exit 1 fi if [ "$1" = "umount" ]; then $SUDO umount /home/$SMBUSER/lib/smbfs exit $? fi if mount | grep "/home/$SMBUSER/lib/smbfs" > /dev/null then echo "NAS ($NASNAME:$NASADDR) is already mounted." exit 1 fi $SUDO smbmount //$NASNAME/$SHARENAME /home/$SMBUSER/lib/smbfs \ -o username=$SMBUSER,password=$SMBPASSWD,uid=$SMBUID,gid=$SMBGID,sockopt=$SOCKOPT exit $? # ~/.nasrc # sudo SUDO=/usr/bin/sudo SUDOPASSWD= # nas name & address NASNAME=<NetBIOS name of NAS> NASADDR=<IP address of NAS> # smb parameter SHARENAME=$USER SMBUSER=$USER SMBPASSWD=<password of SMB> SMBUID=$UID SMBGID=$GID SOCKOPT="TCP_NODELAY SO_RCVBUF=8192 SO_SNDBUF=8192" -- SAWAMI Hiroaki (沢味 広明) hiro-s@xxxxxxxxxxxxxx hiro@xxxxxxxxxxxxx