vine-users ML アーカイブ



[vine-users:073229] Re: 外付け HDにインストールする方法

  • From: Tazoe Kazuya <tazoe-kazuya@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:073229] Re: 外付け HDにインストールする方法
  • Date: Fri, 21 Oct 2005 13:08:47 +0900
 田添 一哉と申します。

 【 牛尾 好智 】さんが 
 【 Fri, 21 Oct 2005 02:27:12 +0900 】に書かれた
 【 [vine-users:073225] Re: 外付けHDにインストールする方法 】のメールに
対する返信です。

> LILOが起動しないからですか?
> もしLILOをMBRにインストールしなければ
> CD−Rを作成しなくてもOKなのでしょうか?
> お願いします

 LILOの役目をおわかりでしょうか?Linux の起動は、極論すれば、Linux の
kernel を何らかの方法で、メモリに Load する事になります。この一つの方
法が LILO を使うことになります。

 LILO は、PC の起動時に読み込まれるため、他のプログラムと異なり、特殊な
場所に置かれていることが必要となっています。外付け HDD から起動できない
場合、LILO を外付け HDD に書き込んでも、読み込ませることができないので、
別の方法で、LILO を読み込ませることが必要となりますが、その方法の一つと
して、CD-R を使う方法がある、ということになります。

 以前は、FD から LILO を読み込ませる方法が取られることがありましたが、
最近の PC では、FDD を内蔵していないものも増えてきているため、FD ではな
く、CD-R を使う方法を提示されていると思います。

 LILO を MBR に書き込まない場合、起動時に読み込まれるどこか特殊な場所
に LILO をおくか、LILO に変わるブートローダーを使うことが必要です。以前
は、loadlin というプログラムで、MS-DOS モードから LILO を起動させること
ができましたが、MS-DOS モードが必要となるため、Windows 2000 以降では、そ
のままは使えませんので、何らかの細工が必要となります。

 今でも loadlin は使えるのか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
   田添 一哉 (Tazoe Kazuya)     URL http://www.thinkpad-lover.org/ 
      PC:ThinkPad T41改  OS:TurboLinux 10F  mailer:Sylpheed 2.1.3