vine-users ML アーカイブ



[vine-users:075240] Re: 自動パ ーティション設定のエラー です

  • From: "K.Tahara" <taharak@xxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:075240] Re: 自動パ ーティション設定のエラー です
  • Date: Thu, 23 Nov 2006 03:01:05 +0900
田原@越谷です。
外しているかもしれませんが、
当方でhdaとhdeに認識される2つのハードディスクを使用しているのですが、
これらがバージョン3.1の時と逆転して認識されている状況を確認しています。
これに類する原因であれば比較的簡単に解決できると思いますがいかがでしょう。
#当方MacOS8.6+bootX/PMG3-266DTという環境でキーボードがずれて認識されてしまうため、
#インストールに成功していない状況ですが。
On Wed, Nov 22, 2006 at 03:51:01PM +0900, take_tk wrote:
> たけ(tk)です
> 
> [vine-users:075236] Vine Linux 4.0 is available from mirrors にて
> Daisuke SUZUKI <daisuke@xxxxxxxxxxx> さん曰く:
> 
> > 本日 Vine Linux 4.0 を公開しました。
> 
> お疲れ様です。
> 
> さっそく vine40-pcc.iso ダウンロードして、iBook G4 にインストールしよう
> としたのですが、
> 
> 途中で次のようなエラーメッセージがでたので、中止しました。
> 
> この場合、どうすればよいのでしょうか?
> 
> ----
> 
> これが出るまでの選択次のとおり(ほぼデフォルト)
> 
> 言語:日本語、
> キーボード:japanese、
> インストールの種類:全てインストール、
> 自動パーティション設定:
>   システムの全てのLinuxパーティションを削除(どちらでも同じ)
>   システムのすべてのパーティションを削除(どちらでも同じ)
> 
> ----
> 
> 表示されたエラーメッセージ:
> 
> 「パーティション設定エラー
> 要求されたパーティションを設定できませんでした。
> Partition Failed: パーティションを確保できませんでした。」
> 
> 「自動パーティション設定のエラーです
> 
> You have not created a 1 megabyte Apple Bootstrap partition 
> needed by the yaboot loader.  If you choose to proceed
> without creating this partition  your machine will be 
> unbootable and you will need to setup yaboot manually!
> You must create an Apple Bootstrap partition.
> 
> これはインストールの為にハードドライブ上に十分な領域がない時に発生します。
> あなたは異なった自動パーティション設定オプションを選択する
> か、戻るをクリックして手動パーティションを選択することも
> できます。
> OKを押すと続行します。」
> 
> * 日本語の翻訳が英文と違いますね。訳すならこんな感じ?
> 
> 「1メガバイトのアップル立ち上げ用パーティションを作成することができませ
> んでした。これは yaboot ローダで必要になるものです。このパーティションを
> 作成しない選択も可能ですが、そうすると yaboot を手動でセットアップしなけ
> ればならなくなります。アップル立ち上げ用パーティションは必ず作らなければ
> なりません。」
「yabotローダで必要とされる1メガバイトのアップル立ち上げ用パーティションが
作成されていません。このパーティションを作成せずに進行させると、起動しなく
なるでしょうしyabootを手動で設定しなければならなくなるでしょう。アップル立
ち上げ用パーティションを設定してください。」
といった感じでしょうか。
和文のメッセージの少し詳しい説明となっているようで、
私は違和感を感じませんがいかがでしょう。

> 
> ----
> 
> あと、ちょこちょこ気になったこと
> 
> (1)マウスで「次へ」をクリックしても、マウスカーソルが変らないので、押
> したかどうかが分からなくなる。
> 
> (2)インストールを中止したときにも、どこかのタイミングでCDをイジェク
> トしてくれるとありがたい。
> 
> (3)「知っている人には言うまでもないこと」がまとめて書いてあるとありが
> たい。たとえば
> 
> (3−1)始める前に、パソコンのbiosの日付が狂っていないことを確認するこ
> と
> 
> (3−2)CDを焼くときには、データCDにisoファイルを入れるのではなく、
> isoファイルを展開して焼くことに注意。
> 
> (3−3)CDから起動するには、[c]キーを押し続ける。
> 
> (3−4)boot:で止まったら[enter](暫く待ては何もしなくても進むが・・)
> 
> (3−5)インストールを中止するには、option+ctrl+del(これは書いてあ
> る)して、その後、電源ボタンを押し続けて電源を切る。
> 
> take_tk = kumagai hidetake
> 
> 

-- 
K.Tahara