スレッドが切れてるかも知れませんが、タブレット使いの馬場崎です。 2007年03月現在のカーネル 2.6.16-0vl68 でUSB接続のINTUOS2が利用できる ようになりましたので報告します。 ただ、一部すっきりしない問題が残ってはいるのですが……(汗) ■何は無くとも使用条件 1) 起動前に接続されていること --> udevがらみでは無いかと思われます。環境によっては必須では無いかも 2) 認識されていて /dev/input/event2〜 で反応が拾えること --> この条件を満たすために僕の場合は電源投入前に接続する必要がありました 3) /etc/X11/xorg.conf の、 > InputDevice "Mouse0" "CorePointer" ……に対応するデバイスセクションで、 >Section "InputDevice" > Identifier "Mouse0" > Driver "mouse" > Option "Protocol" "IMPS/2" > Option "Device" "/dev/input/mouse0" <<==ここ! > Option "ZAxisMapping" "4 5" > Option "Emulate3Buttons" "off" >EndSection ……デバイスが/dev/input/mouse0 と指定されていること。 --> 理由は不明です(汗)。miceはともかくpsauxでなぜダメなのかが分かりません 4) タブレットの為の設定が xorg.conf にあること。 --> これはこれまでと同様です。 これらの条件が満たされた時、僕の二つの環境でINTUOS2がしっかりと使えるよう になりました。 ■ 発見の経緯 別件で投稿していますが、ノート型コンピュータにUSB-HDDを繋いで、本体HDDを 使わないでVineLinuxをインストールして使用するという事に取り組んでいました。 いつの頃からか、おそらくカーネルが 2.6.16-0vl68 になってからかなと思いますが、 起動時にメッセージがずらずらーっと出るようになりました。 こんな感じです > udevd[429]: lookup_group: error resolving group 'scanner': Success >(20行くらい繰り返す) ……最後は OKになるようです 出るのはタブレットを繋いでいる時なので、何か変化があったかと思い、 そのノート型コンピュータの xorg.conf にタブレットの設定をしたところ、 期待したように動いたので早速自宅のデスクトップ型で試したら……動きません? 両者の xorg.conf を比較して気付いたのが条件3 の /dev/input/mouse0 の部分でして、 まさかと思いながら変更してみた所、タブレットが動くようになり、加えて前回問題だった Gimpでの筆圧も作動するようになりました。スタイラス、イレーサー、カーソル、 三つとも全部オッケーです。 (最初カーソルのツールの一部で筆圧オプションが有効になってて何も出なくて焦りました) ■ 気になる所 A) 起動時の警告。直接関係は無いと思うんですが……はずすと出ないですし。 B) xorg.conf の/dev/input/mouse0 でなければならない理由。……分かりません。 継っているのはPS/2のマウスだけなのですが……マウスドライバそのものが原因? C) 接続のタイミング。起動後に繋いでもちゃんと認識されるので、後はXの再起動で 使えるはずなのですが、なんかダメです。機器側の問題なのかなぁ……?? D) 2.6.16-0vl68 だから可能になったのか、どうか。Vine4.0の時は全く認識され なかったので除外してもいいとして、2.6.16-0vl66 の時はポインターが動く所 までは正常だったので、もしかしたら /dev/input/mouse0 で使えたのかも? -- __/__/__/__/__/__/__/__/__/__/ ZON or MaruArt. >> Babasaki Seiichirou (Jap) E-Mail mindgear@xxxxxxxxxxxx Zaurus zon@xxxxxxxxxxxx __/__/__/__/__/__/__/__/__/__/