梅田です。 > ああ、素のコンソールでは日本語が文字化けするという話だったのですね。 > それはそういうものです。わたくしは、日本語表示を可能にするのが面倒な > ときは、LANG=C にして、メッセージなどを英語にしてしまいます。 済みません。異常でないものを、異常と投稿したようですね。お騒がせ致しま した。そもそも、コンソールで日本語を入力する人が余りいないのですかね。 > Grub 起動画面での編集や、コンソールにおける日本語表示については、 > オンライン・マニュアル(/usr/share/doc/Vine/users-manual.html)にも > かなり丁寧な説明がありました。「第 1 章 Vine Linux の起動」の > 「1.1. Linux の起動」と「1.2.1. コンソールからログインする」です。 ここが分からない所です。私は、文字化けする画面を見て、まさか、起動や ログインが関係すると思いませんでした。どこから、こういう時は、ここを 見れば(あるいは、この設定ファイルを見れば)、分かると御考えになった のでしょう。もっと、勉強すれば分かるようになるのでしょうか。 > X 環境で uim-pref-gtk を起動し、uim の設定ファイルを作ります。 > このとき、すくなくとも「全体キー設定 1」で「全体オン」と「全体オフ」の > キーを決めておく(と言うか、追加しておく)必要があります。コンソールと > X ではキーの機能と言うか意味が違うことがあるので(たとえば「半角/全角」)、 > 「Control \」あたりを追加しておくのが無難です。 はい。uim-pref-gtkをuim-pref-qtに置き換え、設定しました。emacsは日本語が 使えるのですが、vi(vim)は日本語を入力しても、確定(enter)を押すと、バッ ファーから消えてしまいます。そこで、jvimをインストールし、 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/vi-user-usage-8.html の、この部分を参照して >ホームディレクトリの.bashrcに設定を書き加えます。 > # cd > # vi .bashrc > (以下の設定をファイルの後ろの方に追加して保存終了します) > alias vi='/usr/local/bin/jvim' > # source .bashrc 試しましたが、vimが起動する上、日本語が入力できませんでした。terminal では、日本語入力が問題なく出来るのに、何故でしょうか。入力画面では 〜 〜 〜 〜 以下同様 ・ ・ ・ [ AあR] などと、表示されているのですが、入力して変換して、確定しても、文字が消えます。 例に、英語を入力したら、ちゃんと、入力できました。どなたか、対処方法の分かる方 御指導願います。