こんにちは 奥井です。 ちょっとVineに思い入れすぎてませんか? (なんか30年前のガンダムを使いまわして何がなんでもガンダム一番みたいな・・と似ている気が) > ドイツでは工業製品の部品に関し、厳しい制限を設けております。 > パーツは、25年(うろ覚えですが、相当長い期間)は修理のため > のパーツを在庫として準備して置くよう、規制が有るのです。 冷蔵庫やエアコンなどの耐久消費財ならそれでいいけどPCのパーツの使用寿命はまさにナマモノみたいなものですから。 BlueRayもいつまであるのか・・ > Linux初心者にとって、Vineを採用するのは、障害が有ります。雑誌、書籍、ネットでの情報が少な > いのです。そんな彼らに、CD版しか選択肢の無い彼らに、CD版で何処までやれるか、DVD版で構 > わない初心者はどうすればVineの導入から使い方までを情報提供出来るのか?サイトの記事をVine > 4.2からの変更点を中心に作りたいと考えております。 > Vineを採用するのに障害が有るのなら無理してVineを採用しなくてもいいと思います。低スペックマシン用のLinuxもあるし、以前と違って選択肢は一杯あります。やりやすいところから始めたらいいのです。それでVineを使う人が減ってVineProjectが無くなってしまったらそれはそれで仕方ないでしょう。 僕はまだまだ当分使い続けますが。