vine-users ML アーカイブ



[vine-users:053303] Re: インターネットにうまく 接続できません。

  • From: Masaharu "DENSUKE" NAGATA <densuke@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:053303] Re: インターネットにうまく 接続できません。
  • Date: Tue, 3 Dec 2002 00:43:41 +0900
でん@相模原です。

今一歩状況が掴みとれにくいのですが...

> $nslookup
> ***Can't find server name for address 218.40.30.12: No response from server
> ***Can't find server name for address 218.40.30.14: No response from server
> ***Default servers are not avaiable
> これだけ表示されるのにかなり時間がかかります。通信しているのだと思います。

通信しているのか、経路を見付けているだけなのかはっきりしませんね。
PPxPであるなら、状態通知(Dial->Chat->...->Network) とした後に
相手のアドレスと自分に割り振られているアドレスが表示されるはずです。
自分のネットワーク構成と実際のPPxPでのネットワーク構成結果がどうなったのか
くらいは書いて頂かないと良く解りません。

	# tkppxpで確認できます。L xxx.xxx.xxx.xxx が自分のアドレス
	  R xxx.xxx.xxx.xxx が相手のアドレスです。
	  DHCP有効でもアドレスが更新されて表示されます。

> ある本にはqdialで設定するときDHCPが有効な時は resolv.conf の書き換えyesにし
> ドメイン名、サーバともに指定しなくてよい、とあります。

これは有る意味では正しいですが、別の意味では間違いです。
DHCPでは、クライアントが必要な情報を予め要求し、該当情報が来た(送られてきた物)
が利用される事になりますが、サーバ側で情報が設定されていない場合等もあり
単純に「未設定のままで良い」というのは危険です。
Windows向けの設定くらいはISP側から配布されるでしょうから、ネームサーバの
設定があるか無いかを確認して自分の環境がどちらなのかをはっきり理解してから
次の対処を決めた方が無難だと思います。

	# ちなみに私のISPはネームサーバのアドレスを
	  自分で定義する様に指示しています。

> /etc/resolv.confを設定し、.ppxp/conf/tikiにもDNSの設定をしたほうがよいのでは
> ということですが2カ所に同じような設定をする意味は何でしょうか。

.ppxp/... に設定するというのは複数のISPとの契約をしている時等のように
状況をその都度変更したい場合の定義を居れる意味があるでしょう。

	# 他にもあるでしょうがそれは自分で
	  考えてみてください。

それに対して、/etc/resolv.conf に設定するのは実際のネットワーク通信を行って
いる時点での利用情報だと思ってください。つまり ...

	ping xxx.ne.jp

とかやって見ているのは最終的には /etc/resolv.conf だけと言うことです。
この違いを理解しないと、一時的に通信できたけど次にまたできないとか
いった悲しい事になります。

> tkPPxpのLの部分に表示されるアドレスがは自分のアドレスだと思います。
> DHCPが働いている状態では自分のIPアドレスは接続のたびに変化するというのがよく
> 分かりました。
> Rの部分に表示されるアドレスはデフォルトゲートウェイで変化していないように感
> じました。たまたま変化してないだけかもしれません。

PPPは相手と一対なので、それがリモートのIPアドレスなんです。自分が解らない
アドレスについてはそこに問い合わせる様にしなければいけません。
そうする事で自分のネットワーク以外は全て外に向く事になって外部との通信が
可能になるのです。
デフォルトルートになっているのは、一般のイーサネットと同じ様に不明のアドレスを
扱う場合の宛先としての定義ですので、たまたま今の環境がそのような形になると
思ってください。

> resolv.confの書き換えを可に設定するわけですがDNSのアドレスも変化するので

そんな理解が変なのです。
そもそも、resolv.conf の書き換えはやって良いものなのか?がはっきりしていない
ので、「yesにしているから設定が変化云々」が良い悪いの問題に行き付かないと
思います。
少なくても、ISPとあなたのネットワークの間のDNS的なデータベースの結合関係には
決まりがあるはずです。単純にDNSのアドレスが変化する事は無いと思いますので
ISP側から指示されている設定を良く見直す事を強くお勧めします。

	# 記述がWin用であっても情報となる用件は多々存在
	  します。落ち着いて読み込んでください。

> jman 5 resolver、jman resolv.confnは英語でした。よく理解できません。トホホ。
 
resolv.conf 等の情報は man だけでは無くても一般書物でいろいろと解説している
物があります。そういった物をよんでみて御理解してみては如何でしょうか。
なお、私は以下の本を読んでいます。

	O'Reilly Japan DNS & BIND 2nd Edition 改訂版 (日本語です^^)
	  (今は3rd Ed.になっています)

====
でん / Masaharu "DENSUKE" Nagata
  E-Mail: densuke@xxxxxxxxxxxxx