vine-users ML アーカイブ



[vine-users:054143] Re: Windows からファイルがのぞけない

  • From: Masaharu "DENSUKE" NAGATA <densuke@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:054143] Re: Windows からファイルがのぞけない
  • Date: Sat, 12 Oct 2002 01:23:50 +0900
でん@相模原です。

> > Win2kとLinux機はpingで確かめると更新はしています。

PINGはICMP-ECHOパケットの交換をしているという事実しか解りません。
また、間にルータやFirewall等をはさんでいると、このパケットを
横取りして、実は相手に渡さないで勝手にそのルータ等が応答を返す
場合があります。

つまり、あまり宛にするのは危険です。

> それによってはブラウズできない原因が異なるのですが。

ウインドウスネットワークでブラウズができるというのは
CIFSっていったかな? そういうプロトコルで周りにいるホスト
の名前一覧を取り出して、表示していると言うことです。
これは samba の場合、nmbd デーモンが応答する事でクライアント
にホスト名を通知していると言うことです。

	#実際にはもっとたくさんの情報交換があるだろが
	 そこまでは知らないので割愛(^^;

つまり、PINGとは別個のレベルの話しです>ホスト名の表示

> > こんなことをしなくても、本当はアイコンをクリックするだけでつながるんですよね。

この「繋がる」の意図が不明瞭で良く解らないのですが、
Sambaサーバの公開する資源を利用するのとホスト名が表示
されるのはこれもまた別ものです。
ホスト表示の事をアイコンと言っているのであるとするとそれは
とあるホストに対して、ある手続きによりリクエストを送った事に
しか過ぎません。実際にはその手続きの中でパスワードの交換等を
行いますので認証エラーが出たりします。
これはWindows同士でも同じです。
なお、この部分は smbd デーモンが担当します。

> explorer で path に
> \\マシン名
> などと打つと接続できたりします。
> 「ファイル名を指定して実行...」でも可。

これは nmbd のパケット交換がうまくいっていない感じがします。
global セッションの ブラウズマスタとか、LMアナウンス、ブラウズマスタの
優先度等に関する項目を確認してみてください。
いずれも、どのホストに対してSambaがどのような挙動をすれば良いか
とかいった内容の設定です。

最後に、SambaはさまざまなWindowsネットワークの接続に対応します。
単なるワークグループ接続、ドメイン接続、アクティブディレクトリ
(バージョンにより差異有り)なので、こういったバックグラウンドの
情報を踏まえた形で smb.conf を提示し、質問される事を強くお勧めします.

====
でん / Masaharu "DENSUKE" Nagata
  E-Mail: densuke@xxxxxxxxxxxxx