飛田です。 >>>>> In [vine-users : No.058886] >>>>> "matsui" <matsui888@xxxxxxxxxxx> wrote: > matsuiです。ご回答感謝いたします。 > Shinichiro HIDAさんは[vine-users:058787]で書きました。 > >> :0 > >> * ^X-Ml-Name: hospital > >> .PC-Hospital/new/ > >> と言う風に「.」を取っ払うとログイン時に「You have a mail」のメッセージが出る > >> ようになりました。 > >> Linuxはメールを/var/spool/mail/user01というファイルに受信してしまいます。 > > ;; 関係ないですが、この You have a mail はどうやって出ているのか調べて > > ;; みるのも面白いかも知れません。 > これは/var/spool/mail/user01にメールが届いたからですよね。 で、自動的に、なんか何ってるのですよね? その仕掛けを調べてみると面白い かも、と言ったつもりだったのですが。 man login.defs あたり。 > > で、なぜそこへ配送されるのでしょうね? > 振り分け失敗したからだと思います。 > > 何か思惑と異なり変な事が起こって > > いるようですが、その理由を自分のした事、ログ、man、各種ドキュメントな > > どから追いかける事は出来ないでしょうか? > /var/log/maillogに > procmail Suspicious rcfile /home/user01/.procmailrc > となっていました。 > > 最初のメールには書かれていないようでしたが、procmail のログも見てみる > > 必要はあると思いますがそれはされていますよね? > はい、これは何度か見てますが特にこれと言ったエラーはでてませんね。 > > ;; fetchmail とか procmail の設定の時って、時々逆流事故とかがあるのを > > ;; 見ているので、十分に注意が必要です。 > え! 逆流ってPOPサーバに戻っちゃうんですか? いえ、ML -> 誰かの spool -> 誰かが設定に失敗したfetchmail -> ML -> ルー プ.. みたいな.. man fetchmail > > ;; 私ならターミナル3つか4つ開いて、それぞれで、 > > ;; tail -f ~/.fetchmail.log (.fetchmailrc で指定したログファイル) > > ;; tail -f ~/.procmail.log (.procmailrc で指定したログファイル) > > ;; tail -f /var/log/mail.log (Vine では違うかもしれません) > 更に暫く見ているとhome_directory_writableのエラーがありましたので確かめてみ > ましたら > /home/user01…rwxrw-rw- > /home/user01/.forward…rw-r--r-- > となっていまして > /home/user01…rwx------ > /home/user01/.forward…rw------- > としたら漸くメールが/home/user01/Maildir/newに届くようになりました。 > > ご自分の理解を整理する為にも、どういう風にメールが流れて欲しいのか、そ > > の為にどのプログラムのどの設定ファイルを使うのか、経路図みたいな物を書 > > いてみては如何でしょうか? で、ちゃんとそうなっているのかを検証すると良 > > いのでは? > ISPのPOPサーバから/home/user01/Maildir/newに流れて欲しいのですよね。 > > ;; procmail 使わずに、fetchmail -> qmail, postfix 等の MTA に配送させ > > ;; るというのも十分ありだと思います。 > : > > ;; みたいに書いて ~/.procmailrc を読ませてますが、そういうのじゃダメなので > すか? > ん? 私の~/.fetchmailrcと違ってどういうメリットがあるのですか? man procmail は読まれましたか? -d recipient ... This turns on explicit delivery mode, delivery will be to the local user recipient. This, of course, only is possible if procmail has rootprivileges (or if procmail is already running with the recipient's euid and egid). Procmail will setuid to the intended recipients and delivers the mail as if it were invoked by the recipient with no arguments (i.e., if no rcfile is found, delivery is like ordinary mail). This option is incompatible with -p. ;; これが直接の要因ではないと思いますが。 > >> やはり、/home/user01/Maildir/下ディレクトリに落としたい場合には > >> :0 > >> * ^X-Ml-Name: hospital > >> .PC-Hospital/new/. > >> にしとかないといけないのではないですかね。 > > ;; MH 形式で配送するならそれで良いとおもいますが。違うのですよね? それ > > ;; とも MH で良いのですか? > えーと、Maildir形式です。メールを1ファイルの纏める形式(mailbox形式)だとファ > イルが破損した時に困るので、メール1つ1つをファイルとして保存する形式ですね。 > > で、どうしてそう思いました? (-; その時のメールはどういう形になってます? > だって「.PC-Hospital/new/」にした場合は~/Maildir/newにメールが来なくなったの > で。 > > そこを ls -l した結果とかは? > ~/.fetchmailrcや~/.procmailrcは > -rw------- user01 user01 > となっています。 なぜ、その後を省略されるのか分かりませんが、配送されたメールのファイル 名はどうなってますか? ~/.procmailrc で 指定する配送先が hoge/. と hoge/ では結果が異なる筈なので。 > > MH と maildir、あるいは mbox とかの違いについては調べてみられましたか? > > もし、MH と maildir が同じだと思われているのでしたら、先にその誤解を解 > > かれた方が良いと思いますが。 > MHは1ファイルにメールを纏める形式で、maildirはメール1つ1つファイルにする方法 > ですね(既述済み)。 違います。 で、先のメールで最後に示したリンクは参照して頂けました? -- Shinichiro HIDA mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C 5E61 E416 D398 470C 1CE9