vine-users ML アーカイブ



[vine-users:065770] Re: リンク 集のメンテナンス

  • From: Harada kazutaka <kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:065770] Re: リンク 集のメンテナンス
  • Date: Sat, 15 May 2004 23:12:29 +0900
ハラダです。

From: Yasumichi Akahoshi <w2linux@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Sent: Wed, 12 May 2004 00:36:06 +0900

>  以上の他にも問題のありそうなリンクや追加した方が良いリンクなどがありま
> したら、お知らせ頂けると幸いです。個人的には、ユーザーズグループをもう少
> し追加しようかと考えています。

との事でしたので、一通りリンクを確認してみて気付いた点です。

[Linux一般]
・JG - Japanese Games and amusements
  リンク先が見付かりませんでした。
  ぐぐって見た所、http://www.mars.dti.ne.jp/~hiro-a/JG/が見付かったのですが、
  ここが正解なのかな?
・Scientific Aplications on Linux
  リンク先は英語のみのようなので、(英語)と付けてもらえると嬉しいかと。
[セキュリティ情報]
・Shadow Penguin Security
  どうやら2004年1月18日付けで休止されたようです。
  Googleのキャッシュ http://www.google.co.jp/search?q=cache:UwMeAcS8v8wJ:www.shadowpenguin.org/+shadowpenguin&hl=ja
・CERT
  ここもリンク先は英語のみのようなので…(同上)
[Vine Linux 収録ソフト関連]
・Window Maker
  ここもリンク先は英語…(同上)
[商用アプリ]
・dp/NOTE for Linux/BSD Ver2.0
  リンク先が見付かりませんでした
  どうやらhttp://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/dpnote/ のようです。
・Hancom Office for Linux
  ハンコム社のTopより、Hancom Office 2.1J
  http://www.hancom.co.jp/products/office21j.html
  の方にリンクされてはどうでしょう?
・Do Office [Hancom Office on Vine Linux]
  既に販売されていないようですので、Vine Linux 2.6 Deluxe
  http://www.hancom.co.jp/vine/vinedeluxe26.html
  を紹介されてはいかがでしょうか。
・三菱電機
  URLが変更になったようです。(リダイレクトされました。)
  http://www.mitsubishielectric.co.jp/index.html
・ホクト・システム/ 有限要素法構造解析システム FEMLEEG
  URLが変更になったようです。
  http://www.hoctsystem.co.jp/freefemleeg/index.html
・ネットゲート/日本語WebDeMail
  つながりませんでした。(一時的な問題?)
・UNIUS-Lite for Linux
  ホライズン・デジタル・エンタープライズ社の製品一覧には見当たりませんでした。
・HDE Linux Controller 2.0
  リンクが変更になったようです。
  http://www.hde.co.jp/controller/
  ただ対応OSにVineが入ってなかったですね…。
・アルファテック/UPS for Linux
  「ネットワーク事業部の業務をジリオン・ネットワークス(株)へ移管しました。」との事で、
  UPSは http://www.zirion.co.jp/ の製品情報に登録されていました。
・iOffice2000
  最新は iOffice V3みたいです。(リンクは変更ありませんでした。)
・Site-log
  リンク先が見付かりませんでした。
  アイザック社の製品リストにも載ってませんでした。

尚、上記以外のリンクは全て問題なく確認できました。

あと追加した方が良いと思われるリンクですが、
mozilla(もじら組)やSylpheedがあっても良いかもと(個人的には)
思いました。

こういったリンクの整備等は、地味で手間がかかる作業ですが、
初心者には大変助かるものなので、今後も充実していって頂ければと
思っています。
今後も可能な範囲でお手伝いさせて頂きます。

以上、長文ですいませんでした。

--------------------------------------
Kazutaka Harada
  e-mail:kazutaka@xxxxxxxxxxxxxxxx
--------------------------------------