vine-users ML アーカイブ



[vine-users:068214] Re: OpenOffice で " 〜"が表示で きない

  • From: Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:068214] Re: OpenOffice で " 〜"が表示で きない
  • Date: Sun, 10 Oct 2004 22:01:23 +0900
飛田です。

;; もはや全く Vine 固有でない話題となっていますがご容赦下さい。_o_

>>>>> In [vine-users : No.068210] 
>>>>>	Tatsuo Ishii <t-ishii@xxxxxxxxx> wrote:
> 石井です.

> > ちょっと話が飛びますが、tora さんがおっしゃっていた "JIS に忠実" とい
> > う部分が気になってます。
> > 
> > 以前、何かの拍子に JIS 規格を調べてみようとした事があるのですが、なん
> > かお金払わないと参照出来なかったような気がしますが、この Unicode がら
> > み (U+FF5E と U+301C 問題)の JIS ってどっか(Web上)で見る事が出来たりし
> > ないのでしょうか?

> 紙でしかデータはないようです.「JIS X 0221 (ISO 10646 の JIS 版) 附属
> 書3表3」では,JIS X 0221ではU+301Cが選択されているとのことです.
> (http://www.opengroup.or.jp/jvc/cde/ucs-conv.html)

有難うございます。

上記 URIによると 8年前に 3.1.1 (1) で、そのものずばりの問題が指摘さ
れていたって事ですね...

;; で、いまさら問題が..

あまり顕在化しないようですが、これを見ると同様の問題を抱えた部分が他に
もありそうですね。

> JIS X 0221で検索すると,一杯参考になるページがあります.

> OpenOfficeのことはよくわかりませんが,OpenOfficeの実装をした方が,JIS
> ではなくてMSの変換テーブルを選んでしまったってことですかね.

いえ、まったく逆で OpenOffice 側 (と言うより、libc iconv らしい)では 
JIS に忠実に U+301C に割り振っているのですが、Windows をターゲットにし
た一部フォントの U+301C にはグリフが割り当てられていないので表示出来な
いって事です。

;; U+FF5E, U+301C ともにグリフを割り当てている Kochi や Sazanami など
;; のフォントではどっちの要求が来た場合でも問題はありません。

Windows 側では "〜" という入力に対して JIS 互換でない U+FF5E を要求す
るが、もともと Windows 利用を想定したフォント側にはそれがある。しかし、
Linux など(libc の iconv)の側では同じ文字に対し、JIS に忠実に U+301C 
を指示するものの、対応する Windows での利用しか想定していないフォント
によってはそのコードポイントに何も登録されていない (というよりブランク
として登録されているので表示できない)、というのが今回の問題です。

;; まぁ、Windows をターゲットにしたフォントとしては U+301C は Windows 
;; からは利用されるあてのない所でしょうから.. しかし、JIS X 0221 に準
;; 拠して欲しい、と言う要望ならフォントベンダにも受け入れて貰える? か
;; な?

-- 
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9