vine-users ML アーカイブ



[vine-users:072178] Re: Eterm 0.9.3 での日本語入力について

  • From: Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:072178] Re: Eterm 0.9.3 での日本語入力について
  • Date: Thu, 16 Jun 2005 22:12:58 +0900
飛田です。

;; そろそろ Vine な話題ではなくなってしまってますが今少しご容赦下さい。_o_

>>>>> In [vine-users : No.072176] 
>>>>>	野宮 賢 / NOMIYA Masaru <nomiyac360@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:

野宮さん> >>>>> In the Message: [vine-users ML: No.072175]
野宮さん> >>>>>   with the date of Thu, 16 Jun 2005 17:32:33 +0900
野宮さん> >>>>> [飛田さん] == Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx> has written:

野宮さん> ちゃんと、6 を返します。

飛> あれ..??

野宮さん> http://www.eterm.org/download にあるlibast-0.6.1-1.rpm、libast-0,6,1,tar.gz
野宮さん> を使っていましたが、ダメ元で、	libast-0.6.1-1.src.rpm をGetし、build しま
野宮さん> したら、何と、Eterm-0.9.3 で ./configure が通り、無事 build 出来ました。

飛> 良くわかりませんが、libast-config が複数の場所にあって configure が違
飛> う方を見てるとかの可能性はないでしょうか? あるいは、configure が見つけ
飛> た libast-config と libast のヘッダファイルのバージョン違いとか(??)

野宮さん> いえ、これは無いです。
野宮さん> SUSEでは、libast はサポート外になっていまして、自己責任で入れなければならな
野宮さん> いものです。また、違うバージョンのものを混在させはしませんでした。

;; いつもながら外しましたか.. _o_

飛> ;; そう考える理由は、野宮さんのところで、先のメールの configure.in の
飛> ;; 続き 512 行目からの次の部分のメッセージが出力されたのだろうと思うか
飛> ;; らです。

飛> if test "$FOUND_LIBAST" -lt "$LIBAST_MIN"; then
飛>   echo "ERROR:  You need LibAST 0.$LIBAST_MIN or higher to build Eterm.  If you already have it,";
飛>   echo "        you may have it installed in a strange place, or you may need to run";
飛>   echo "        /sbin/ldconfig.  If you don't have it, I can download it for you.";
飛>   echo "        Shall I retrieve and build LibAST now (y/n)?";

野宮さん> 不思議なのは、libast-0.6.1-1.i386.rpm を入れた時には、ライブラリも無い、と
野宮さん> 言われるのですが、

これは、多分 libast-devel パッケージがなかったからなのではないですか?

野宮さん> libast-0.6.1.tar.gz を入れた時には、ライブラリはあるけれど 
野宮さん> libast-config は 0.5 以上のバージョンの物ではない、と言われ
野宮さん> ることです。

野宮さん> 因に、tar ball は、--prefix=/usr/local で入れました (rpm ファイルは、
野宮さん> --prefix=/usr となっています。

ソースから入れたライブラリを見つけられると言う事は 
/usr/local/(lib|include) 以下が ld 等の守備範囲に入っていると、しかし、
libast-config が見つからないって事は $PATH に /usr/local/bin (あるいは
/usr/local/libexec など?) が入ってないとかですかね..(??)

私なら configure スクリプトから該当箇所を追って、そこの変数を echo さ
せて何が入っているか調べてみます。

[...]

飛> 手元の Debian sarge の deb パッケージ eterm-0.9.2 では問題なく `uim' 
飛> での日本語入力が可能です。また、現在の cvs 版では大丈夫そうな事から 
飛> 0.9.4 で直りそうな事を考えると、0.9.3 は避けた方が良い、もし、0.9.3 を
飛> 使う場合、日本語を表示、入力するには `--mfont1 [...]' を指定する必要が
飛> ある、というような所でしょうか。

野宮さん> 何か、ディストリに拠って随分違うようです。
野宮さん> debian では、パッケージを作成された方が手を入れられたのでしょうか.....?
野宮さん> あと、よく解りませんが、FreeBSD でも問題無いような(ネットで見る限り、ですが)。
野宮さん> 肝は、xterm.c だと思うのですが。

本家の問題ならフィードバックされていそうな物ですが、debian の stable は
バージョンあげずにパッチ取り込むと言うスタイルなので、そういうのもある
かも知れません。ちなみに

 http://ftp.debian.org/debian/pool/main/e/eterm/eterm_0.9.2-8.diff.gz

が Debian の Eterm メンテナがカスタマイズした diff (0.9.2 の patch-8) 
です。また、次の URI あたりからメンテナの足跡が辿れると思います。

 http://packages.qa.debian.org/e/eterm.html

また、こいつが動くかどうか保証はありませんし、検証もしていませんが
alien(*1) というプログラムでパッケージ形式の相互変換がかけられますので、
ひょっとするとdebian パッケージを rpm に変換してテスト可能かもしれませ
ん。

;; rpm to deb はいくつか行ない使ってますがその逆は経験ありません

 *1) http://www.kitenet.net/programs/alien/

;; ご参考まで。

-- 
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9