谷です。 業務の関係で製品として、WS-370, WS-380と使用しています。 但し、こちらはWindows系のSoftwareを使用しての話です。 そのような関係から、WS-370のRaid 1構成マシンに、Vine 3.2をインストールして 動作させた経験はあります。 WS-370は、Intel 925X chipsetが持っている機能を利用して、SATA Diskの Raid構成を実現できるマシンです。 | 大西@木型屋です。 | | 谷さん、お返事ありがとうございます。 | もう少し教えて下さい。 | | > 私自身で確認をしたのは、デルのWS-370 SATA Raid(Raid 1 ミラー構成)の | > マシンですが、Vine 3.1では全く認識されませんでしたが | > Vine 3.2では信じられない位簡単に、そのまま、Vine3.2をインストールして | > 立ち上げることができました。 | えっ、そうなんですか。心配する事も無いのかなぁって気がしてきました。 | 今はデルのサイトで WS-370 は見つけられませんが、WS-380 同等でしょうね。 | サイトのカスタマイズの所に特にRAIDカードの記述が無いんですけど、 | オンボードのって事でしょうか? オンボード(Intel Chipsetの機能)です。 WS-380の場合には、ほぼ同様に見えるのですが、使用されているIntelのChipsetが 変更になっています。従って、そのChipsetに対するSATA Driverがサポートされて いるか、否かによって動作は大きく変わると思います。 残念ながら、WS-380 Raid 1 Disk構成では、まだ、Vine Linuxをインストールする 機会をもてていません。 | | | > BIOSレベルでのサーチ順等が関連するので、一概に同じと考えるのは | > 危険と思います。 | ご忠告ありがとうございます。否定的に考えていたので、使えるカード | は無いんだろうなぁ...で、こんな書き方になってしまいました。 | | | > パーティション構成時にその様に設定すれば、可能だと思います。 | > 私自身は、データ領域のみをRAID構成のディスクに設定しています。 | では、RAIDドライブからブートは出来ないって事ですか? | また、「その様に設定」のあたりをもう少し教えていただけませんか。 | インストールの途中のパーティションの設定で、RAID構成のディスクも | 普通に並んで見えているという事でしょうか。 記述方法が誤解を招いてしまったようです。 Vine 3.2 + WS-370 SATA Raid 1構成の場合には、インストールの途中で Raid 1構成のディスクも通常のディスクのようにパーティション設定をすることが できます。 もちろん、Boot Partitionの設定も可能でした。 私は、個人的に、ディスクを3台構成にして hda をLinux system Diskとして設定 Raid Diskに、Raid構成を必要とする重要なデータ類を保存するという運用方法を とっているため、先のメールのような記述になってしまいました。 誤解を招く表現でした。 | | よろしくお願い致します。 | | | | | | ===================================== Yukio Tani (on 3440SS) E-Mail: tani-yukio@xxxxxxxxxxxxxxx =====================================