vine-users ML アーカイブ



[vine-users:074900] Re: iptables について

  • From: joe shimamura <free-zep@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:074900] Re: iptables について
  • Date: Wed, 16 Aug 2006 20:06:05 +0900
joe です。

On Wed, 16 Aug 2006 18:25:14 +0900
Furukubo Naoki <chef@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> 古久保(ふるくぼ)と申します。
>  vine の話というわけでもないし、今回技術的な情報も含めることが
> できないですが、反応がないと寂しい感じがしましたので、ちょっと
> だけ反応してみます。

反応、ありがとうございます(^^)。

私も、今回の発端になった投稿の後、少し調べてみたのですが、
いくつか有名なツールはあるものの、なかなか決め手となる
ものはないようです。

私が今回書いたスクリプトは、柔軟な設定とかは考えないで、
とにかく、早くファイアーウォールを設定したい、という要求に
答えられるようなものを作る、という方針で書いたものです。

従って、余分なログの設定とかも省いていますし、
開けるポートも決め打ちで設定しています。

特にサーバ用の設定は、「サーバを立てる位の人は、
自分でどのポートを開けるか否か、決めてください」
くらいの気持ちで書きました。

即興で作ったスクリプトで、慣れないperlを使ったものですから、
いいできではないと思いますが、最初の endo osamu さんの要求には
答えられるのではないかと考えて、投稿しました。

現在、少しずつですが、改良を加えています。

> でも、
> 信頼性がなければちょっと使うのがためらわれますので、たくさんの人
> に使ってもらってフィードバックを得られるようなアイデアをひねる必
> 要があるかもしれません。どういうマルウェアからの攻撃に耐えられる
> ようになった、などという宣伝も効果があるかな、と思います。

そうですね。rootで実行するスクリプトなので、慎重な人は、
コードを読んだ後でも実行をためらうかも知れませんね。

# ふと思ったのですが、
# 一番いけないのは、root権限で実行しないで、スクリプトの実行時に
# こける点でしょうか?
# 実行前に uid をチェックすべきかも知れませんね。

私が今考えているのは、インストール時にこのスクリプトを実行して
もらえると(私が書いたものではなくても)、インストール時に
ファイアウォールが設定できていいのではないかということです。

ごくごく、平凡ながら通常の使用には十分な設定、を
書こうと思っています。

iptablesは、あくまで、statefulにパケットをモニタして、
そのパケットを落とすかどうかということをするだけですので、
それ以上のことはできないように認識しています。
(私の勉強不足かもしれませんが...)

それ以外の処理は、他のツールを使うことになるだろうと
思っています。

>  ぜひがんばってください。

ありがとうございます。そう言ってもらえると、励みになります。

夏休みが終わると、作業がなかなか進まないだろうとは思いますが、
それなりに進んでいますので、「簡易ツール」を名乗れるくらいには
なりそうな気がします。

-- 
joe shimamura
free-zep@xxxxxxxxxxxxxxxxx