vine-users ML アーカイブ



[vine-users:075887] Re: vine 4.0 の文字コード

  • From: 堀野守克 <m_horino@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:075887] Re: vine 4.0 の文字コード
  • Date: Fri, 19 Jan 2007 23:39:40 +0900
堀野です。

文字化けがな降りました !
わざわざ、ネットを検索し、インストールされて、確認された由、大変感謝
致しております。

> こちらで試してみた所、何故か GNOME 環境に root でログインした時だけ、同
> 様の文字化けが起こるようです。他の ウィンドウマネージャや KDE では、
> root でも 文字化けしませんでした。一般ユーザでは、GNOME でも文字化けしま
> せん。
> 
> ただ、GNOME 以外でも、root で起動すると荒いビットマップフォントで表示さ
> れ、かなり読みにくくなるようです。
> 

> 文字化けの原因は多分、GNOME - root でのフォントパスが、想定されたフォン
> トを拾えず、指定サイズの文字セットが欠落したフォントを代替させている為だ
> と思われます。
> 
> とりあえず、GNOME 環境下で、「こちらで試したところ巧くいった」という方法
> をお知らせします。
> 

>   初回起動/認証
>     次のコマンドで X ウィンドウのフォントパスをデフォルト状態に戻しま
>     す。(この設定は再起動すると元に戻りますから、必要ならログインシェル
>     の設定ファイル(.bash_profile 等)に追記しておいてください)
>       # xset fp default
>     その上で eagle を起動します。
>       # /opt/eagle/bin/eagle
>     これで(汚いフォントながら)読める文字で「EAGLE Product Registration」
>     ダイアログが表示されるようになります。 [Run as Freeware] を選択し、
>     Freeware としての登録を行います。

教えていただいた上記の方法で、文字が正常に読めるようになりました。
私の機械では.bash_profileに登録しなくても、二度目以降も正常でした。 
どこかに記録されるのでしょうか。ともかく、使えるようになり、これで
windowsとlinuxの間を行き来しなくすむようになり、使い勝手が
格段に向上しました。
 
-- 
Horino Morikatsu
email : m_horino@xxxxxxxxxxxxx