vine-users ML アーカイブ



[vine-users:064646] Re: XWindow のメニュー英 語表記

  • From: "K.Watanabe" <navkaz@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:064646] Re: XWindow のメニュー英 語表記
  • Date: Sun, 22 Feb 2004 09:19:35 +0900
ワタナベです。
一世代後のi1620(2662-3FJ)をメインで使ってます。
ぜんぜん古いとは思ってません(メモリ喰いなタスクはしんどいけど)

書こうと思っていたら、解決されたようですが、補足で。



> /etc/lilo.conf の先頭行に、vga=792 を入力
> /sbin/lilo で設定反映
これが正解ですね。
ちなみにこちらでは、vga=0x318、で1024x768にしています。
数字の意味は自分で調べてみて下さい。


> ThinkPad の BIOS 画面 (電源OFFの状態から、F1 を押して入る)
> で、Display項目の
> HVExpansion   [OFF}
> Restart で  Save Restart を選択(設定保存のため)
こちらは日本語表示とは関係ありません。
Windowsの場合もそうですが、起動時のスクリーンのサイズが変わるだけで、Vineのロゴ以降は先のvga=xxxの値に従います。



> もちろん、kon を打たなくても、日本語でメッセージが表示できます
> ので、
ThinkPadのコンソールの日本語表示はkernelに含まれるuniconモデュールは担っているようです。Vineのカーネルパッケージに含まれ
ているので、特に設定しなくても起動時に読み込れます。どの文字コードを使うかは/etc/sysconfig/i18nに依ります。



> FireFox も利用したいのですが、gcc3 でないと、Java を利用できないとの事で、Vine3.0 がリリースされるまで、
> Java plug-in  なしで使用します。(開発者の方ごくろうさまです)
とのことですが、FireFoxでjavaを使えます。
/usr/java/j2sdk1.4.2/jre/plugin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.so
のエイリアスをfirefoxのpluginsディレクトリに置いて下さい。
先のディレクトリは私の場合なので、若干異なるかもしれません。
また,gcc32付きと無しがありますが、Vineでも"付き"でOKです。
http://plugindoc.mozdev.org/linux.html#Java
をご覧下さい。
-- 
Digital Imaging, Contents, Solution & Engineering
Kazuhiko Watanabe :: navkaz@xxxxxxxxxxx
GNOME-2.5 on Vine-2.6
http://www.deltahf.com/gnome2/
-- 
Digital Imaging, Contents, Solution & Engineering
Kazuhiko Watanabe :: navkaz@xxxxxxxxxxx
GNOME-2.5 on Vine-2.6
http://www.deltahf.com/gnome2/