vine-users ML アーカイブ



[vine-users:064647] Re: Mozilla の文字がみず らい

  • From: navkaz <navkaz@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:064647] Re: Mozilla の文字がみず らい
  • Date: Sun, 22 Feb 2004 10:07:22 +0900
ワタナベです。
みなさんのご意見は大変勉強になります。
そこで確認させていただきたいのですが、


2004/02/22 (日) 07:59 +0900 に yoshinobu syouzi さんは書きました:
> yoshinobu syouzi wrote:
> > もはやWindowsのフォントは
> 
> パソコンユーザなら事実上だれもが正当に所有しているようなものであり、仮りに
> 
> > 消費者がそのフォントを著作権法に従って複製、使用する状況が生じたとして、その
> > 商品の売り上げに影響を与えるとは考えにくく、マイクロソフト社はフォントの使用
> > を著作権法を越えて制限する合理的理由を有していないと言うべきであり、よって
> > マイクロソフト社がフォントの使用を著作権法を越えて制限する条項は無効である…
> > と考えます。

自分でMSがリコーからフォントをOEM供給されていること及びその契約内容を確認
したわけではないですがそれを前提とすると、誰が何を所有しているのか
明確にする必要があると思います。(それが知りたい)

フォントの著作権、工業意匠権をもっているのはリコーで、MSが持っているのは、
Windowsに付属させるための複製権及び頒布権ですよね。

そして「パソコンユーザなら事実上だれもが正当に所有しているようなもの」という
のは語弊があって、ユーザーが持っているのはWindows上でMSフォントを使用する
使用権のことではないかと思います。

なのでMSがWindows以外での利用について、制限だの許可だのいうのはお門違いで、
リコーがどう判断しているのかが一番の鍵ではないでしょうか?

> > 商品の売り上げに影響を与えるとは考えにくく

というのは、リコーにとっては影響というかビジネスとしての合理性があると思います。

Vineなどのリコーフォントが付属しているパッケージを購入したならば、MSフォント
の使用も構わないように思えますが、FTP版の場合はよくないと思えてきました。

私が知らないだけで、すでにどこかで議論や見解がでているのでしたらすいません。


-- 
Digital Imaging, Contents, Solution & Engineering
Kazuhiko Watanabe :: navkaz@xxxxxxxxxxx
GNOME-2.5 on Vine-2.6
http://www.deltahf.com/gnome2/