vine-users ML アーカイブ



[vine-users:064692] Re: フォントの著作権? (Re: Mozilla の文字がみずらい)

  • From: "k.Z.w" <navkaz@xxxxxxxxxxxxx>
  • Subject: [vine-users:064692] Re: フォントの著作権? (Re: Mozilla の文字がみずらい)
  • Date: Mon, 23 Feb 2004 17:06:05 +0900
ワタナベです。

Masaki SHINOMIYA <shino@xxxxxx> san wrote:> 
> ワタナベさんは
> フォント(書体)は「著作権なり意匠権」といっしょに話をされていますが、
> この両者には大きな違いがあります。

私の拙い文章ではいたしかたないですが、何もないというのはあんまりなので
、とりあえず一緒にしました。
その上での持論はよしのぶさん発言のReplyに書きました。


> たとえば記憶に新しい東風フォントの問題について日立の見解が以下にあり
> ます。
> ここには
> 
>   両社が共同開発した「日立−TB 32ドットフォント明朝体」の派生フ
>   ォントに関して、...(中略)...権利は両社にあります。
> 
> とありますが、どのような「権利」であるか触れられていません。

そうです、そこが気になっていました。
MSフォントの許諾条項のどこが洩れているという指摘は、こちらに対しても同
様にならないか、ではなぜMSに対してはとやかく言うのに、日立には出てこな
いのか、と疑念を感じていたのです。
 [vine-users:064675]での東風フォントに関する発言もそこから出たものです
。私はMS関係者ではありません(念の為)


> 。また意匠の保護期間は15年なので(実際は意匠登録していないが、もし登
> 録されていたとすれば)すでに期限は過ぎている。
> 
> 当事者たちはみなこれが著作権でも意匠権でもないことを認識していて、
> それを明記することができなかったのでしょう。

わたしもそう思います。
そして、だからといって、それを指摘して使用権を主張することもないと思い
ます。

しのばーさんは既に御存じとおもいますが、東風フォントの開発関係者のお一
人はこうおっしゃってます。

「今回の私たちの行為(公開停止)は、遵法精神に基づいて行われた部分より
も、独創性のある創作行為に敬意を払い・その創作者を尊重する意識に基づい
て行われた部分のほうが大きいので、現行法の下で東風フォントが32ドットビ
ットマップの二次著作物として扱われるか否かとは無関係です。」
http://khdd.net/kanou/kangae/2003/Jun.html#19.5

別の方
http://kazuhiko.tdiary.net/20001204.html#p02


-- 
Digital Imaging, Contents, Solution & Engineering
Kazuhiko Watanabe :: navkaz@xxxxxxxxxxx
GNOME-2.5 on Vine-2.6
http://www.deltahf.com/gnome2/